suta laboratory

好きな音楽、好きな写真、好きな本、好きな食べ物、全ての好きなもの

論理は結局、情熱にかなわない

最近、ネットニュースでも取り上げられた、ゲームの世界大会で優勝した「ときど」さんの本を読んでみました。

読了後の感想としては「良い本」でした。

 

私はどっぷり「ストリートファイターII」世代な訳ですが、たいして上手くもなく

すぐにゲームから離れてしまった人間なので、「ときど」さんが、どれほどすごい方であるかは存じません。

 

実は以前、同じくプロゲーマー、ウメハラさんの「勝ち続ける意志力 」も読んでいて、プロゲーマーという職業の勝ち続けることの難しさや、ストイックさはある程度、この書籍で理解しておりました。

しかし、どうもウメハラさんのストイックさに圧倒されてしまい、共感すると言うよりは、少し距離を置いて見てしまっている部分がありました。

 

ところが「東大卒プロゲーマー」は少し違いました。

一人の若者が戦い、壁にぶち当たり、そして、苦悩の末にそれを乗り越えていく様が赤裸々に語られており、その様がまるで自分のことの様に、とても共感できました。

 

勿論、ベースは私とは比べ物ならないぐらい優秀な方ですが、

私も彼同様に「痛い目を見ないと学習しない人間」だからかもしれません。

ゲーマーの話と言うよりは、一人の人間の成長記録として参考になりました。

 

そして、題名にもなっていますが、日本の論理体系の最高学府を出た方が、

大切であるものとして「情熱」「人」を挙げているところがとても印象的でした。

良い本でした。

 

f:id:gesweets:20170724000330j:plain